1.jpg)
静岡県伊豆半島 2010.4.19 画像をクリック
1.jpg)
静岡県伊豆半島 2010.4.19 |
|
アツバスミレ(ミョウジンタイプ) スミレ科ミヤマスミレ類
Viola mandshurica var. triangularis
(学名はアツバスミレ)
スミレ(mandshurica)の変種 海岸沿いの草地や砂浜などに生える 草丈7〜15cmのスミレ。 葉は光沢があって厚く、
卵形〜へら 形まで形態に変化がある。 3〜4月、淡紫色〜濃紫色まで変化に 富んだ花を1個つける。
写真集日本のすみれ(浜栄助著)、原
色日本のスミレ (浜栄助著)に二色咲
きやニイジマスミレ(白花)は載ってい
るが、ミュウジンタイプは未記載。
アツバスミレの範疇との指摘も聞こえ
そうだが、敢えて紹介したい。
海を見下ろす散策路に咲いていた。

静岡県伊豆半島 2010.4.19 画像をクリック
1.jpg)
静岡県伊豆半島 2010.4.19
トップページへ 前ページへ
|